Robot _ ロボット実装促進センター_20231225.pdf
ロボット実装促進センターでは、ロボットの活用を希望する神奈川県内の各種施設からのご相談・お問い合わせを受け、ロボットの導入検討に対するアドバイスを行っています。施設課題の解決に資するロボットをご紹介するにあたり、ロボットの導入を検討されている施設担当者(潜在的ユーザー)に対し、自社のロボットやロボットサービスをアピールされたい、あるいはマッチングを希望されるロボットメーカー、ロボットSIer(注)などの企業は、「サポーター企業」としての登録(登録無料)が可能です。詳細はロボット実装促進センターまでご連絡ください。
ロボットSIer(システムインテグレータ):ロボットの導入にあたり、必要なシステム等の提案・設計などを行う事業者を指します。

### **WALK-MATE LAB株式会社**
WALK-MATE LAB 株式会社は、歩行アシストプラットフォームの開発と事業化を行っているベンチャー企業です。今回ご紹介する装着型「ウオークメイトロボット」は、歩行中の腕振りや脚のリズムを両方アシストするモデルと、腕振りのみをアシストすることで歩行トレーニングが可能となるモデルの2タイプがあります。特に後者は軽量で、転倒リスクが低く、介助スタッフの負担も軽減できます。これまで、健常高齢者や脳卒中、パーキンソン病患者の歩行トレーニングに使用されています。また、トレーニング前後の歩容を簡単に比較できる「歩行分析システムWM GAIT CHECKER」の提供も可能です。